ホーム メッセージ・院長紹介

message

メッセージ・院長紹介

説明している様子
笑顔の男性
ミーティングの様子
横顔の女性
横顔の女性
治療をしている医師
笑顔の女性

薄毛の専門医としての30年間、
延べ5000人以上の患者様の薄毛の
お悩みと向き合ってきました
いろんな治療法を試しては、
悪化してしまった方
家族の誰にも相談できず
長年一人で悩みを抱え込んでいた方
自分に自信が持てず
人付き合いが減ってしまった方
周りの目が気になってしまい
“好きな自分”でいられなくなってしまった方等
涙ながらに当院へご来院頂く方が
たくさんいらっしゃいます。

最初は口数も少なく
不安な表情を浮かべる方が多いですが
カウンセリングを通し
最先端の薄毛治療を行った後は
笑顔でおかえり頂くことが多いです。
薄毛には必ず原因がありその根本へ
アプローチすることによって
髪が自ら生え続ける状態になるので
”薄毛に悩んでいた自分”を忘れる日が来ます。

薄毛の悩みを打ち明ける、ということは
大変勇気のいることだと思いますが
一歩を踏み出す一助となれるよう精一杯、
寄り添ってまいります。
当院にて素敵な笑顔が戻る日を
心よりお待ちしています。

診療の様子

院長紹介

院長 / 医学博士

(ふくおか ひろたろう)

福岡 大太朗

Hirotaro Fukuoka

院長/医学博士:福岡 大太朗

クリニックでは薄毛治療を行う傍ら、研究者としてさらにレベルの高い毛髪医療を生み出している、再生医療認定医です。世界で初めて、薄毛を再生医療で治す、という発想から、「毛髪再生医療」という分野を確立しました。
その中で生み出された治療の一つがHARG療法で、全国の多くのクリニックで採用されるほど、国内では薄毛治療としての効果が認められています。
諸外国で美容外科手技について学び、常に研究、発表を行っている。ヨーロッパ美容外科学会名誉会員となる。

プロフィール
・医学博士
・ヨーロッパ美容外科学会名誉会員
・日本美容外科学会専門医
・日本形成外科学会会員
・再生医療認定医
経歴
・平成3年 昭和大学医学部 卒業
・平成10年 横浜みなとクリニック美容外科 開設
・平成24年 医療法人社団櫻海会 桜花クリニック 開設
・平成31年 用法特許取得
特許証
役職・所属
・医学博士
・HARG開発の桜花クリニック医師
・日本美容外科学会専門医
・アメリカ美容外科学会会員
・ヨーロッパ美容外科学会名誉会員
・日本形成外科学会会員
・レーザー治療学会会員
・レーザー医学会会員
・杏林大学医学部付属病院非常勤講師 形成外科学 再生医療専門(杏林大学医学部付属病院サイト教授・講師紹介ページ)

講演 学会発表活動 メディア出演

講演及び学会発表活動実績

ブラジル サンパウロ第4回美容外科学会年次総会にて招待講演

シンガポール形成外科学会および国際美容形成外科学会 招待講演

ルーマニア ブカレスト第9回美容外科学会総会(RASS)にて招待講演

日本臨床皮膚学会教育セミナー講師

韓国幹細胞治療学会にて招待講演

韓国睫毛学会にて招待講演

トルコ イスタンブール第1回国際幹細胞外科学会にて招待講演

日本美容抗加齢学会(MBF)にて講演

ベトナム ホーチミン国際美容外科学会にて招待講演

インドネシア皮膚外科学会 招待講演

シンガポール国際学術会議コレイタスにて招待講演

タイ バンコク国際脂肪応用技術学会(FATS)にて招待講演

日本形成外科学会総会「診療所でもできる再生医療」の発表

韓国幹細胞治療学会にて招待講演

国際再生医療外科学会で座長・基調講演

IFATS(International Federation for Adipose Therapeutics and Sciences)国際脂肪研究治療学会 シンポジストとして出席発表

第149回日本美容外科学会(JSAPS)学術集会 シンポジストとして出席発表

第23回日本再生医療学会総会 シンボジストとして出席発表

メディア出演

『日経メディカル』「美ST』『宝島』
「女性自身』『週刊新潮』他多数

取得特許

当クリニックの福岡院長は、H-non(エイチノン)療法に
関する特許を取得しています。
そのため、H-non療法は当院のみで受けられる治療です。
2025年5月19日時点での特許一覧です。

特許名:頭皮、創傷治療、毛髪の改質に
用いられるための医薬組成物
【特許国】 【特許年】
⽇本 2019年4⽉5⽇
アメリカ 2022年8⽉9⽇
メキシコ 2023年11⽉6⽇
シンガポール 2023年11⽉9⽇
韓国 2025年1⽉13⽇
オーストラリア 2025年4⽉28⽇
特許名:増毛、頭皮、創傷治療、または
毛髪の改質に用いるための医薬組成物
【特許国】 【特許年】
⽇本 2019年12⽉13⽇、2020年9月16日
アメリカ 2022年8⽉16⽇
メキシコ 2022年11⽉3⽇
台湾 2022年12⽉21⽇
シンガポール 2023年1⽉11⽇
オーストリア 2024年8⽉26⽇
中国 2024年10⽉11⽇
カナダ 2025年2⽉6⽇
ミーティングの様子
H-non
H-non
H-non

web予約