日本臨床皮膚学会教育セミナーで講師を務めました
当クリニックの福岡博士はHARG療法を扱うクリニックへの指導を行っており、その他に皮膚科医の活動として医師を対象とした講演も行っています。
2月28日に箱根湯本で行われた日本臨床皮膚外科学会教育委員会ほか主催の「日本臨床皮膚学会教育セミナー」において講師として参加し、「フィラー(※)とヒアルロン酸・その構造、特性、使用の仕方」と題して、コラーゲンとヒアルロン酸の基礎とフィラーの簡単な紹介及び合併症とその対策について講演をしました。
※フィラー・・・人体の皮膚に安全に注入出来る生化学製剤(皮膚充填剤)のこと。
セミナー概要
1)「皮膚外科医に必要な下肢救済の基礎知識」
上村哲治先生(佐賀大学医学部付属病院形成外科)
共催:科研製薬株式会社/株式会社カネカメディックス
2)「フィラーとヒアルロン酸・その構造、特性、使用の仕方」
福岡大太朗(桜花クリニック)
共催:アラガン
3)「教科書に書いていなかったレーザーの基礎知識」
〜レーザー機器の基本的構造と設置・運用上の注意点〜
加王文祥先生(昭和大学医学部形成外科)
共催:株式会社ジェイメック
主催:日本臨床皮膚外科学会、日本臨床皮膚外科学会認定・専門医委員会、日本臨床皮膚外科学会教育セミナー
