よく聞く「HARG(ハーグ)療法」とはどんな治療?
【目次】
1,HARG療法とは?全国に広がる発毛治療
2,毛髪再生を「根本」から考えるHARG療法
3,副作用が少なく安心できる治療法
4,治療回数と効果の実感について
5,HARG療法から進化したH-non療法
6,安心して相談できる薄毛専門クリニック
1,開発当初から今も、安心して受けられる薄毛治療
「HARG(ハーグ)療法」という名前を耳にしたことが
ある方も多いのではないでしょうか。
これは、頭皮に直接アプローチして発毛を促す医療機関のみで行われる治療法で、
薄毛に悩む男女を問わず、全国の多くのクリニックで導入されています。
実はこの治療法は、西新宿で薄毛治療を続けている当院・桜花クリニックの
福岡院長が開発した治療で、全国で受けられるようになったのをご存じでしょうか。
長年にわたり改良が重ねられ、
現在も多くのクリニックで活用されている治療法です。

2,発毛を「根本」から考えるHARG療法
HARG(ハーグ)療法では、毛髪のもとになる細胞(毛母細胞や幹細胞)を活性化させる成分を直接頭皮に注射して届けます。
薬剤には、健康な成人女性の脂肪細胞から抽出された脂肪由来幹細胞分泌タンパク(成長因子)を使用しています。
治療で使われる製剤は、細菌・ウイルスフリーの状態で製造されており、安全性の高いものです。また、アレルギーの原因となる物質も含まれておらず、治療開始当初から現在まで、アレルギー反応や臓器障害などの有害事象は報告されていません。

3,飲み薬と違って副作用が少ないのも特長
薄毛治療では、ミノキシジルなどの内服薬や外用薬を使うケースもありますが、「副作用が心配で使えない」という方もいらっしゃいます。
HARG(ハーグ)療法は、飲み薬や塗り薬のような全身への影響はなく、副作用の心配が少ない治療法としても選ばれています。 注射による治療ですが、植毛のような強い痛みや長いダウンタイムはないのも特長です。

4,治療は1回で終わるものではありません
HARG(ハーグ)療法は「発毛の環境を整える治療」なので、効果を実感するまでにある程度の回数と時間が必要です。
桜花クリニックでは、以前は8回のコースで治療を主に提供しており、患者さんの頭皮の状態にあわせて治療計画を立てていました。
5,全国に広がるHARG療法と進化したH‐non療法
現在では、HARG(ハーグ)療法は全国の多くのクリニックで施行可能な治療となりました。
その背景には、当院の福岡院長が発毛の原理を根本から見直し、
安全性と効果の両立を図ったHARG(ハーグ)療法の設計をしたことが
多くの先生に支持されたことがあります。
そして、福岡院長は「薄毛に悩む人を救いたい」という思いから、HARG(ハーグ)療法を多くの方に体感してもらえるよう、この治療を広める講習会も行ってきました。
そして当院では、HARG(ハーグ)療法で得られた長年の臨床経験をもとに、さらに進化させた【H-non(エイチノン)療法】を提供しています。
髪質の改善や持続性の向上を目指したこの新しい治療は、より患者様のニーズに応えられるよう設計されています。

6,誰にも会わず、安心して相談できる環境を
桜花クリニックでは、医師と看護師・美容師のスタッフが連携し、患者様一人ひとりの頭皮状態に合った治療をご提案しています。
すべて個室対応で、他の患者様と顔を合わせることなくお過ごしいただけます。
無理な提案は行っておらず、薄毛に悩む方が安心して一歩を踏み出せる場所でありたいと考えています。
ハーグ療法の開発についての福岡院長のインタビューはこちらです。